2017年01月13日
カヤックグルクン
去年から始めたkayakでのグルクン釣り。
グルクン釣りの楽しさにどっぷりハマってます(^-^)

忘れ物があり時間が遅れましたが、さあ出発です!

カヤックグルクンにハマってるTKSKさんも一緒に出しました、この時期は夏とは違いグルクンが移動してるのでグルクンの群れを探すことから始まりますが、風と潮が速くなかなかうまく探せません(笑)
どうにか探し当てたグルクンポイント、少し離れた所からアンカーを下ろしてピンポイントで係留する様に流して行くのも少し慣れたかな。
それまで完了したら後はカゴにアミエビ入れて、寄宮FCオリジナルのグルクンサビキを落とすだけ(*^^*)

このサビキ、1度使うと他のメーカーのサビキは使えなくなりますよ〜とってもお勧め♪
スタートから順調に釣れ始めるグルクン、TKSKさんも後ろでバンバン釣り上げます

この前から試しているのが、出来るだけ大きなグルクンを狙って釣る事。
グルクンは群れでいるけど、サイズが結構バラバラなんですよね。
だけど大きなグルクンは賢く活性が上がった時にしか釣れないんです(*^^*)
それを狙って釣るゲーム性がこれまた楽しい♪

食べて美味しいジャンボグルクン
たくさん釣ってコマセが無くなったら次は小ジグでミーバイ狙い。
グルクンがいるから簡単に釣れるかな?と思ったのですが全然釣れずに苦戦しました(笑)

slow time でも好評発売中のホッツ「チビタン40g」にslow time オリジナルアシストフック「Sサイズダブルフック」
移動してまたヒット♪
今度はグイグイと底に行こうとするのでナガジューではなさそう(^-^)

アカジンキター!!
こちらも同じくチビタン「40g」にslow time オリジナルアシストフック!
頬の皮1枚ギリギリ(;-ω-)危なかった。
この後は遠くの方から雨雲が近づいて来たので撤収〜!

次のカヤックグルクンはいつ行けるか楽しみだな(≧∀≦)

BPN
グルクン釣りの楽しさにどっぷりハマってます(^-^)

忘れ物があり時間が遅れましたが、さあ出発です!

カヤックグルクンにハマってるTKSKさんも一緒に出しました、この時期は夏とは違いグルクンが移動してるのでグルクンの群れを探すことから始まりますが、風と潮が速くなかなかうまく探せません(笑)
どうにか探し当てたグルクンポイント、少し離れた所からアンカーを下ろしてピンポイントで係留する様に流して行くのも少し慣れたかな。
それまで完了したら後はカゴにアミエビ入れて、寄宮FCオリジナルのグルクンサビキを落とすだけ(*^^*)

このサビキ、1度使うと他のメーカーのサビキは使えなくなりますよ〜とってもお勧め♪
スタートから順調に釣れ始めるグルクン、TKSKさんも後ろでバンバン釣り上げます

この前から試しているのが、出来るだけ大きなグルクンを狙って釣る事。
グルクンは群れでいるけど、サイズが結構バラバラなんですよね。
だけど大きなグルクンは賢く活性が上がった時にしか釣れないんです(*^^*)
それを狙って釣るゲーム性がこれまた楽しい♪

食べて美味しいジャンボグルクン
たくさん釣ってコマセが無くなったら次は小ジグでミーバイ狙い。
グルクンがいるから簡単に釣れるかな?と思ったのですが全然釣れずに苦戦しました(笑)

slow time でも好評発売中のホッツ「チビタン40g」にslow time オリジナルアシストフック「Sサイズダブルフック」
移動してまたヒット♪
今度はグイグイと底に行こうとするのでナガジューではなさそう(^-^)

アカジンキター!!
こちらも同じくチビタン「40g」にslow time オリジナルアシストフック!
頬の皮1枚ギリギリ(;-ω-)危なかった。
この後は遠くの方から雨雲が近づいて来たので撤収〜!

次のカヤックグルクンはいつ行けるか楽しみだな(≧∀≦)

BPN
2017年01月05日
2017年 謹賀新年
明けましておめでとうございます、今年もnatural+gorillaの趣味日記をどうぞよろしくお願いします(^-^)/
2017年一発目の釣りは覆面さんに誘われての漁のお手伝い

150馬力のエンジンはとても静かでフィーンって進んで行く(笑)
ポイント到着後ミーバイ狙いでジグをシャクる。


チビナガジュー2連発
その後、着底でアタリ!

アカジンー♪ 以上!!
このアカジンを最後に船酔いで港に帰るまで寝てました(笑)
漁のお手伝いというより邪魔をしに行った感じです(゚∀゚)
.
..翌日。

1人でドライブしてたらいい天気♪
こりゃあ行くっきゃない!!時間はお昼を過ぎてるけど、こんなカヤック日和を逃さんと速攻で帰宅しカヤック準備(*^^*)

PM13:20出発です(^-^)/

ポイントまで遠いのでひたすら漕ぎます
先ずは、チビタン30gにslow timeのアシストフックSを付けてキャスト♪

ミミジャー(≧∀≦)

同じくミミジャー(≧∀≦)
この組み合わせはミミジャーキラーだな(笑)
少し移動してジグを落とす...。
ゆっくりシャクリながら上げてくると!ドスン!!

アカジンキター!♪
短時間でこれだけ釣れたらもう十分(^-^)
帰り道で小物を追加


この組み合わせはめっちゃ釣れる(≧∀≦)

ノンビリ漕いでPM17:00に港到着。
楽しいカヤック初釣行ができ満足です(*^^*)
伊良部島の小さなルアーショップ「slow time 」もどうぞよろしくお願いします(^-^)/




2017年一発目の釣りは覆面さんに誘われての漁のお手伝い

150馬力のエンジンはとても静かでフィーンって進んで行く(笑)
ポイント到着後ミーバイ狙いでジグをシャクる。


チビナガジュー2連発
その後、着底でアタリ!

アカジンー♪ 以上!!
このアカジンを最後に船酔いで港に帰るまで寝てました(笑)
漁のお手伝いというより邪魔をしに行った感じです(゚∀゚)
.
..翌日。

1人でドライブしてたらいい天気♪
こりゃあ行くっきゃない!!時間はお昼を過ぎてるけど、こんなカヤック日和を逃さんと速攻で帰宅しカヤック準備(*^^*)

PM13:20出発です(^-^)/

ポイントまで遠いのでひたすら漕ぎます
先ずは、チビタン30gにslow timeのアシストフックSを付けてキャスト♪

ミミジャー(≧∀≦)

同じくミミジャー(≧∀≦)
この組み合わせはミミジャーキラーだな(笑)
少し移動してジグを落とす...。
ゆっくりシャクリながら上げてくると!ドスン!!

アカジンキター!♪
短時間でこれだけ釣れたらもう十分(^-^)
帰り道で小物を追加


この組み合わせはめっちゃ釣れる(≧∀≦)

ノンビリ漕いでPM17:00に港到着。
楽しいカヤック初釣行ができ満足です(*^^*)
伊良部島の小さなルアーショップ「slow time 」もどうぞよろしくお願いします(^-^)/




2016年12月16日
モリゾー船でちょこちょこ

いつもお世話になってるモリゾー船長のGT乗り合いでちょこちょこライジギにお邪魔して来ました(*^^*)

皆さんゴツイGTタックルですが自分1人ライジギタックル(笑)場違い感がありますね(^-^)

池間大橋を通過してポイントへ向かいます。
ポイント到着して「どうぞー!」の合図ででっかいルアーを投げる!その後ろで60gの小ジグを落とす(笑

ナガジュー

美味しいオーマチー(^-^)/


カスミもきたー!
slow timeオリジナルアシストフックバッチリですね


底付近でいい当たり!はデカオジサン(*^^*)

東平安名崎通過〜!

ナガジューまたまた!


ナイスサイズのアオノメハタとヒトミハタWヒット!!
めっちゃ嬉しい

リーフ周りではヒンガータイクチャー♪刺し身で美味しい魚ですね
この後は風が予報通りに強くなり、キャプテンデッキでGTアングラーのキャストやロッドワークを勉強してました(*^^*)
最高の一日でしたね~♪モリゾー船長ありがとうございました(^-^)/
機会があればまたよろしくお願いします♪
BPN