2016年10月20日
帰宅前にチョイ投げ

最近はライトタックルを車に積んで回ってます、少し前の自分には考えられないですね(笑)

よく釣れるのは15cm前後のクワガナー(コトヒキ)

子供にキャスティングを教えながらチョイ投げ。


クワガナー2連ちゃん♪

少しレンジを下げると別の魚がきました(≧∀≦)
ボートやカヤックに乗りたいな(笑)
BPN
2016年10月19日
カヤック×グルクン

11/11~13日の3日間開催される「宮古島 釣技王座決定戦」slow timeでも申し込み受け付けしてます(^-^)/

TKSKさんとコマセアミエビをカヤックに積んでグルクン狙いに行ってきました♪
魚探とにらめっこしながら1時間ほど周辺をウロウロ(笑)
ここなら釣れるかもって所で先ずはTKSKさんにサビキを落としてもらい、グルクンがいるか確かめてもらいます(≧∀≦)
早速釣れたのでアンカーを落としカヤックを連結!

使うのはサビキ、カゴ、オモリだけの簡単な釣り^_^

オススメサビキはFCヨセミアさんのオリジナルサビキ!!
グルクンがいるであろう水深に仕掛けを落としてゆっくりしゃくる...。
ビビビッ!

きました♪沖縄県の県漁「グルクン」!
一度タナが分かると後はもうそこに仕掛けを下ろすだけ(^-^)

時にはダブルなんかもあったり^ ^

TKSKさんも順調に数を伸ばしていく。
どんどん増えるグルクンの反応(笑)
濃いブルーの魚も混じってきたので狙うと釣れる(笑)

ジャンボグルクンとブルーのグルクンゲット!

コバルトブルーに輝く「クマザサハナムロ」だ!!

ジャンボグルクンが釣れ浮かれてますね(笑)
この後も入れ食いは続き気がつけば、コマセが無くなってました(≧∀≦)
ちなみにジャンボグルクンがどれくらいのサイズかと言うと。

上に置いてるのが普通サイズのグルクンです、どんだけ大きいか分かると思います(≧∀≦)
この焼き魚用の網にはみ出るグルクンは炭火で焼いて食べました♪

もちろん激ウマ!!ふっくら焼けたグルクンの塩焼きはそのままでもポン酢でも最高でした(^-^)

次回のグルクン釣行の為に悪巧み中(笑)
もっと釣れるように色々と工夫してみます(^-^)


slow timeの方もよろしくお願いします♪
フライヤー制作なら「グシケン印刷」さんが断トツでオススメです!
BPN
2016年10月17日
嵌るねライトゲーム

風が強い日や、天候が良くない時はライトゲームが1番ですね♪

使うルアーも色々^_^

水深30cmもあれば十分狙えます(笑)

ライトゲーム専用タックルでもいいですし、エギングタックルとかでも楽しめると思いますよ(^-^)/

小さな魚でもトップで釣るとやっぱ楽しい♪

スレてきたら、少し沈めてまたヒット(≧∀≦)

11/11~13日の3日間開催される「宮古島 釣技王座決定戦」slow timeでも受け付けしてます^_^

アクセスマップはこちらです、どうぞお越しくださいね(^-^)/
Facebookページ「slow time」もよろしくお願いします!
BPN