2016年10月06日
癒しのライトゲーム

体調が優れない時にはライトゲーム(≧∀≦)
リハビリウォーキングついでにロッドを振ります(笑)

メンバーは自分と弟とNKMさんの3人。

ロッドはルアーウエイト1~10gの小物用、リールはエギングで使ってるセフィアにPE0.5号で小さなルアーもカッ飛び仕様♪
ビーチを歩きながら気ままにキャスト^ ^

apoポッパーでまずはオニカマス。


momoさんからのお土産で頂いた「Bトラさんペンシル」でクワガナーとメッキ(≧∀≦)


3年ほどまえにkey君から貰ったポッパーでメッキとクワガナー^ ^

key君ポッパーで本日の狙い魚種マトフエ来ました(^-^)/
天気が良くても風が強い日は無理してカヤックや2馬力出すより、陸っぱりからのライトゲームも楽しいですね(笑)
BPN
2016年09月27日
久々のライトゲーム
前から取り掛かろうかと思っていたが後回しにしていたショップの駐車場整備^ ^
ついにその時が訪れました!!
オハコさん&ホンダさん&ASTさんの御協力もあり完成しましたー♪

先手を打ったのはオハコさん(笑)
石を放置!!


次いで、ホンダさん&ASTさんがスコップで運びながら均し作業(≧∇≦)
とっても助かります♪
自分は1番楽な車での均し(笑)
2人が一所懸命運び終えた所をトラックで踏みまくり(^-^)
何度も何度も繰り返して遂に( ゚Д゚)ゞ

いやややぁぁったー!!
できましたー♪夢にまで見た駐車場です(笑)
お三方ありがとうございます(≧∇≦)
そして駐車場整備が終わるとそのままライトゲームへ出発!
ホンダさんのスーパーガイドでこの日は初魚種が2種も釣れました^ ^

サーフでは定番のオニカマス(笑)

そして初魚種コバンアジ(パーミット?)

こちらも初魚種のチヌ!しかもトップでの釣果です♪(apo ポッパー)

今までは釣れなかったロウニンメッキ(笑)このロッドに変えてから最近は良く釣れるようになりました(≧∇≦)
ホンダさん&ASTさん駐車場整備からライトゲームまでお付き合いいただきありがとうございます(^-^)/

そういえば名もなきビーチで恵比寿様を見たような...。(笑)
BPN
ついにその時が訪れました!!
オハコさん&ホンダさん&ASTさんの御協力もあり完成しましたー♪

先手を打ったのはオハコさん(笑)
石を放置!!


次いで、ホンダさん&ASTさんがスコップで運びながら均し作業(≧∇≦)
とっても助かります♪
自分は1番楽な車での均し(笑)
2人が一所懸命運び終えた所をトラックで踏みまくり(^-^)
何度も何度も繰り返して遂に( ゚Д゚)ゞ

いやややぁぁったー!!
できましたー♪夢にまで見た駐車場です(笑)
お三方ありがとうございます(≧∇≦)
そして駐車場整備が終わるとそのままライトゲームへ出発!
ホンダさんのスーパーガイドでこの日は初魚種が2種も釣れました^ ^

サーフでは定番のオニカマス(笑)

そして初魚種コバンアジ(パーミット?)

こちらも初魚種のチヌ!しかもトップでの釣果です♪(apo ポッパー)

今までは釣れなかったロウニンメッキ(笑)このロッドに変えてから最近は良く釣れるようになりました(≧∇≦)
ホンダさん&ASTさん駐車場整備からライトゲームまでお付き合いいただきありがとうございます(^-^)/

そういえば名もなきビーチで恵比寿様を見たような...。(笑)
BPN
2016年09月05日
ボートでのライトキャスティング
いつも仲良しのお三方^ ^「ボートで釣りに行ってるよ♪」その釣行に自分とASTさんでお邪魔してきました(笑)


佐良浜港から出発です(^-^)/
出発して直ぐに小さなベイトの集団を見つけましたがイーターが付いてる様子は無く、ボートに驚いているだけな模様。
風やウネリも中々強くポイント選びに迷いが生じます(笑)
風裏ポイントも結局は沖に押されるスピードが早く狙いたい水深はあっという間に過ぎていきT^T
そうなるとキャスティングは諦め、40〜80g程の小ジグでライジギっぽい事をやりながら魚を拾って行きめぼしいポイントを探して周ります(^-^)

そうして行くなかで今日はここかな?って所へ到着!!
それが功を奏したのか、たまたまの偶然か?(笑)

船上は飽きない程度に魚が釣れて楽しい状況に(笑)
自分にも良いアタリが♪

リーフとリーフの間をエイマンミノー120Sで通してるとドスン!!
ドラグは出ないが重い引き、経験した事の無いこの魚特有なのかな?ゴンゴンと頭を振りながら潜る訳でも無くただ重〜い感じ(・・?)
リールは巻けるのでゆっくり根から剥がして上げてくると!!
初魚種GET(≧∇≦)

ロウニン!きたー!!!
メッキすらも釣った事なかったのでもう大興奮!!!(笑)


この前購入したグリッサンド72に描かれてる魚が釣れめっちゃ嬉しかったー♪
この後は満足して日陰に隠れ休憩を過ごし帰港(笑)
伊良部大橋の伊良部島側は初めて潜ったので記念撮影^ ^



最高な1日になりました♪
誘ってくれたNさんFさん、操船してくれたR船長ありがとうございました!
またよろしくお願いします(^-^)/
BPN


佐良浜港から出発です(^-^)/
出発して直ぐに小さなベイトの集団を見つけましたがイーターが付いてる様子は無く、ボートに驚いているだけな模様。
風やウネリも中々強くポイント選びに迷いが生じます(笑)
風裏ポイントも結局は沖に押されるスピードが早く狙いたい水深はあっという間に過ぎていきT^T
そうなるとキャスティングは諦め、40〜80g程の小ジグでライジギっぽい事をやりながら魚を拾って行きめぼしいポイントを探して周ります(^-^)

そうして行くなかで今日はここかな?って所へ到着!!
それが功を奏したのか、たまたまの偶然か?(笑)

船上は飽きない程度に魚が釣れて楽しい状況に(笑)
自分にも良いアタリが♪

リーフとリーフの間をエイマンミノー120Sで通してるとドスン!!
ドラグは出ないが重い引き、経験した事の無いこの魚特有なのかな?ゴンゴンと頭を振りながら潜る訳でも無くただ重〜い感じ(・・?)
リールは巻けるのでゆっくり根から剥がして上げてくると!!
初魚種GET(≧∇≦)

ロウニン!きたー!!!
メッキすらも釣った事なかったのでもう大興奮!!!(笑)


この前購入したグリッサンド72に描かれてる魚が釣れめっちゃ嬉しかったー♪
この後は満足して日陰に隠れ休憩を過ごし帰港(笑)
伊良部大橋の伊良部島側は初めて潜ったので記念撮影^ ^



最高な1日になりました♪
誘ってくれたNさんFさん、操船してくれたR船長ありがとうございました!
またよろしくお願いします(^-^)/
BPN